2024年10月25日
MSIのショートセミナーで講演してきました(#^^#)
こんにちは玉城です(^^)/本日はMSIのショートセミナーにて、ecoeat沖縄の食品ロスと生活困窮者支援の取り組みに関して講演を行ってまいりました!ショートセミナーはMSIのセミナー受講者対象の無料セミナーですがセミナーの受講企業は、沖縄でも特に人材育成に力...
エコイート沖縄(ecoeat沖縄)からお得な商品情報や食品ロスに関わる情報、生活情報をご紹介いたします。 運営:NPO法人日本もったいない食品センター正会員企業 合同会社琉人
2024年10月25日
こんにちは玉城です(^^)/本日はMSIのショートセミナーにて、ecoeat沖縄の食品ロスと生活困窮者支援の取り組みに関して講演を行ってまいりました!ショートセミナーはMSIのセミナー受講者対象の無料セミナーですがセミナーの受講企業は、沖縄でも特に人材育成に力...
2024年10月23日
こんにちは玉城です(^^)/10月23日~25日の3日間、県立看護大学のゼミの取り組みで校内にて、ミニecoeatの取り組みが学生さんの主導で実施されました(^^)/学生たちは事前にecoeatにて勉強会を行い、知識をつけてからの実施となります。看護大の皆さんは前回の近隣通り会の...
2024年10月09日
こんにちは玉城です(^^)/本日は南風原中学2年生と共に行っているキャリア学習の一環で、企業と子供たちが連携して、企業の課題を解決するという課題解決型のキャリア教育の紹介です(*‘ω‘ *)前段で私たちecoeatの説明と共に私たちの課題を提示しました!私たちの課題は食品...
2024年09月28日
こんにちは玉城です(^^)/沖縄尚学の学祭にて地域研究部の皆さんがミニecoeatを出店中です!地域研究部の皆さんは、おきなわSDGsプラットフォームの「みんなでSDGs」イベントのプロジェクトの一環で私たちecoeatの活動を広く県民の皆さんに伝えてもらうために、動画の作...
2024年08月30日
こんにちは玉城です(^^)/本日おきなわSDGsプロジェクトの一環で、県庁職員や一部県内自治体の視察がありecoeatの取り組みに関して勉強会を行いました( `ー´)ノ沖縄の地に食品ロスゼロと生活にお困りの方ゼロという「ゼロゼロ地域を創生」するためこれからも行政・企業・...
2024年07月26日
こんにちは玉城です!昨日、県のSDGsプラットフォームの「学生×企業 おきなわSDGsプロジェクト」に参加しました。学生さんと連携して課題解決に一緒に取り組むプロジェクトです(*‘ω‘ *)チームメンバーの学生たちの理解も進み、これから一緒に取り組んでまいります(^^)/具...
2024年07月12日
こんにちは玉城です(^^)/先日沖縄の地元ユーチューバー集団「ハイサイ探偵団」が取材に来店しました!さすが地元の有名ユーチューバーだけあって、私達の活動を正しく表現していただけました(^^)/ただし、ecoeatのもう一つの目的である食糧支援には触れていないところが残...
2024年03月29日
こんにちは玉城です(^^)/沖縄県のSDGsプラットフォームのプロジェクトに承認されましたのでご報告いたします('◇')ゞhttps://www.okinawa-sdgs.jp/project/3424/これからも、食品ロスゼロと生活にお困りの方ゼロの「ゼロゼロ地域の創生」を目標に頑張ります(^^)/━買うだけ...
2024年03月15日
こんにちは玉城です(^^)/去る12日火曜日にQABの「17のたね」に出演させていただきました!動画は下記よりご視聴いただけます('◇')ゞhttps://www.qab.co.jp/movie/episode/seeds136一部ナレーションのミスがありますが3月末には訂正していただけるようです。(23年...
2024年02月23日
こんにちは玉城です(^^)/いつも応援ありがとうございます。ecoeatは食品ロス削減と食糧支援による生活困窮者支援を目的としております。ここで再度ecoeatの活動に関してQ&A方式で説明したいと思います。長文になりますがお付き合いいただけると幸いです('◇')ゞ※下部に店...